忍者ブログ
川が好き。山も好き。
[245]  [244]  [243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237]  [236]  [235
「南瓜とマヨネーズ」を観てきました。魚喃キリコさんの原作漫画がとても好きで、今読み返したら私の持っている復刻版のコミックスが初版が2004年でした。なんだかそんなに昔の漫画だったかなあというような、不思議な感じです。
 主人公・ツチダは昔好きだった人・ハギオを忘れられないまま、現在の恋人・せいちゃんと同棲をしています。せいちゃんはミュージシャン志望の無職で生活力がなく、ツチダはこっそり水商売を始めたりして、そんな折、ハギオに再会して、というような、なんだかこうやってあらすじを書いてみるとなんだかわたしの文章力のせいか陳腐なストーリーな気がしてしまうのだけど、コマ割りとかモノローグとかなんていうか空気感がとてもよくて。初めて読んだ時にわたしはラストでぼろ泣きしたのでした、その頃は恋とか愛とかいうことが理解できなくて、ちっとも共感なんてできなかったのに。職場の休憩室だったのに。

 さて映画の方は、ツチダが臼田あさみさん、せいちゃんは太賀さん、ハギオがオダギリジョーさん。何故か原作のアパレル勤務からライブハウス勤務になった臼田あさみさんがキュート過ぎるので、軽い女性に見えてしまうような感じもしました。せいちゃんは原作では優しかったのが、髭も生えていてちょっと今風でチャラい感じ。でもバンドマンを実写ってなるとこういう感じなのかなあ。
 ラストのせいちゃんが作った歌が、ちょっとイメージと違っていて、うーん…。あんまりネタバレになるとあれですが、原作ではベタな方向に持っていかずにハズしたところがとても良かったんです、そのセンスにほろっとくる。別に映画の曲自体が悪いわけじゃなくて、でも原作で言っているような歌詞はこれじゃないでしょうという感じ。でもこれは原作に対する自分の思い入れが強すぎるせいなのかも。

 魚喃キリコさんはわたしが20代半ばだった頃、「土曜の夜はケータイ短歌」というラジオ番組のパーソナリティーをしていました。わたしは魚喃さんのファンだったので投稿を始め、初投稿で魚喃さんと東直子さんに採っていただけて、とても感激したのを覚えています。結社とか歌壇とか何にも知らず、ただノートに書き留めていた頃でした。こうして短歌の投稿初期にうれしい評をいただいた経験があったから、ずっと続いているのかもしれないです。
 その時の歌は一読すると相聞のようですが、26歳当時のわたしはAセクシャル全開なので、相聞ではないです。投稿テーマは<音楽>でした。
 
  鍵盤を奏でる時の指先と心でわたしにさわってほしい

  公式サイト→http://kabomayo.com/

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
11 12 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
おとも
性別:
女性
自己紹介:
短歌とか映画とかこけしとか。
歌集『にず』(2020年/現代短歌社/¥2000)

連絡・問い合わせ:
tomomita★sage.ocn.ne.jp
(★を@に変えてお送りください)
ブログ内検索
最新コメント
[12/25 びょんすけ]
[09/11 ぴょんすけ]
[12/26 お湯]
[11/19 お湯]
[08/27 お湯]
*
Designed by Lynn
忍者ブログ [PR]