川が好き。山も好き。
現代短歌新聞2019年1月号の力詠12首に、連作「まるだし」を掲載していただいております。お読みいただければうれしいです。
*
先日、キャベツの芯を刻んでうどんの具にする夢を見ました。夢なのだから、もっといいものを食べればいいのに。せめてキャベツの葉を刻めばいいのに。目が覚めて、ちょっとかなしくなってしまったのでした。
*
先日、キャベツの芯を刻んでうどんの具にする夢を見ました。夢なのだから、もっといいものを食べればいいのに。せめてキャベツの葉を刻めばいいのに。目が覚めて、ちょっとかなしくなってしまったのでした。
PR
新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。
年末年始は31日の午後から3日まで実家で過ごしました。地元は雪が毎日降っていました。
帰省中は実家で飼っている犬の散歩をします。友人の犬などは暖房の効いた室内で服まで着ているというのに、うちの犬ときたらもともと外飼いとはいえ積もった雪の中に自らずんずん埋まりに行くのです。おかげでわたしも雪に埋まってしまいました。
いつもお正月の挨拶に来ていた親戚のおじさんが今年は来なくて家族中で気を揉んでいたら、雪かきで足を悪くしてしまったということでした。ほんとうに気を付けなくてはいけません。
わたしはスマートフォンではないし、実家ではパソコンはあっても気難しい弟が見張っていてインターネットができないので、なにかゆったりした時間を有意義に過ごせたような気がします。日に2回の犬の散歩や読書、92歳の祖母との語らい、亡き曾祖母の箪笥の整理、親戚への挨拶、家族の食事作りなど、やることはいっぱいあって、時間を持て余すようなことはまったくありませんでした。
今年も初詣では慈恩寺へ。おみくじは大吉でした。幸先が良いです。
近場の碁点温泉にも行ったのでした。村山市の碁点温泉は、昔は打たせ湯や蒸し風呂、寝湯などたくさんのお風呂があってテーマパークのようだったのですが、今は一般的な内風呂と露天風呂のみです。雪降りながらとてもにぎわっていました。最上川を目の前に臨む露天風呂はとても気持ちが良かったです。
本年が、少しでも心豊かな一年であればいいなと思います。特に短歌などは昨年もつらい歌やしんどい歌が評価される傾向にあったので、褒められるような歌じゃなくていいから楽しい歌やうれしい歌がいっぱいできるような一年になりますように。毎年言っているけれど、自分の心を大切にして、おだやかに暮らしてゆきたいものです。
言霊の力を信じて、おみくじに書いてあった歌を記しておきましょう。
冬かれて休みしときに深山木は花咲く春の待たれけるかな
↑左端に犬が映り込んだのがいい感じ。
年末年始は31日の午後から3日まで実家で過ごしました。地元は雪が毎日降っていました。
帰省中は実家で飼っている犬の散歩をします。友人の犬などは暖房の効いた室内で服まで着ているというのに、うちの犬ときたらもともと外飼いとはいえ積もった雪の中に自らずんずん埋まりに行くのです。おかげでわたしも雪に埋まってしまいました。
いつもお正月の挨拶に来ていた親戚のおじさんが今年は来なくて家族中で気を揉んでいたら、雪かきで足を悪くしてしまったということでした。ほんとうに気を付けなくてはいけません。
わたしはスマートフォンではないし、実家ではパソコンはあっても気難しい弟が見張っていてインターネットができないので、なにかゆったりした時間を有意義に過ごせたような気がします。日に2回の犬の散歩や読書、92歳の祖母との語らい、亡き曾祖母の箪笥の整理、親戚への挨拶、家族の食事作りなど、やることはいっぱいあって、時間を持て余すようなことはまったくありませんでした。
今年も初詣では慈恩寺へ。おみくじは大吉でした。幸先が良いです。
近場の碁点温泉にも行ったのでした。村山市の碁点温泉は、昔は打たせ湯や蒸し風呂、寝湯などたくさんのお風呂があってテーマパークのようだったのですが、今は一般的な内風呂と露天風呂のみです。雪降りながらとてもにぎわっていました。最上川を目の前に臨む露天風呂はとても気持ちが良かったです。
本年が、少しでも心豊かな一年であればいいなと思います。特に短歌などは昨年もつらい歌やしんどい歌が評価される傾向にあったので、褒められるような歌じゃなくていいから楽しい歌やうれしい歌がいっぱいできるような一年になりますように。毎年言っているけれど、自分の心を大切にして、おだやかに暮らしてゆきたいものです。
言霊の力を信じて、おみくじに書いてあった歌を記しておきましょう。
冬かれて休みしときに深山木は花咲く春の待たれけるかな
↑左端に犬が映り込んだのがいい感じ。
あっという間に2018年も終わり、平成最後の大晦日です。
今年はいろいろあって、なんだかとてもくるしかったような気がします。自分の性分について、あらためて向き合わされた一年でした。
うれしい言葉をたくさんいただいた一年でもありました。自分にはもったいないような言葉を方々からいただいたし、品物としてもいただきました。どれだけ引き留められても、惜しまれても、歓迎されても、結局は台所で一人分の米を研ぐ暮らしに変わりないのでした。それでも、やっぱり花束が部屋にあると、心がなぐさめられました。思えば人生の中で花束をいただいたことが幾たびかあり、そのどの瞬間もしあわせでした。
今年の夏は暑くてコーヒーフロートばかりを飲んでいたな、と思い出しています。コーヒーフロートの歌もいくつも詠いました。
映画館にも月一本以上観に行っていました。
自分の時間は割と充実していたように思います。今年みたいな一年を、あの頃は自分の好きなことができてよかったな、なんて懐かしくなる日もいつか来るのかもしれません。
今年一年お世話になった皆さまに感謝しながら、故郷行きの高速バスに乗ります。
故郷への高速バスのバス停の近くにジュンク堂ありいつも寄る
今年はいろいろあって、なんだかとてもくるしかったような気がします。自分の性分について、あらためて向き合わされた一年でした。
うれしい言葉をたくさんいただいた一年でもありました。自分にはもったいないような言葉を方々からいただいたし、品物としてもいただきました。どれだけ引き留められても、惜しまれても、歓迎されても、結局は台所で一人分の米を研ぐ暮らしに変わりないのでした。それでも、やっぱり花束が部屋にあると、心がなぐさめられました。思えば人生の中で花束をいただいたことが幾たびかあり、そのどの瞬間もしあわせでした。
今年の夏は暑くてコーヒーフロートばかりを飲んでいたな、と思い出しています。コーヒーフロートの歌もいくつも詠いました。
映画館にも月一本以上観に行っていました。
自分の時間は割と充実していたように思います。今年みたいな一年を、あの頃は自分の好きなことができてよかったな、なんて懐かしくなる日もいつか来るのかもしれません。
今年一年お世話になった皆さまに感謝しながら、故郷行きの高速バスに乗ります。
故郷への高速バスのバス停の近くにジュンク堂ありいつも寄る
内々の忘年会でした。いつもは独身女子の集まりで、仕事の話になりがちなのですが、今日はほとんど働いたことがないという人も参加でした。一度も働かずにご結婚されてずっと専業主婦でお子さんが独立して初めて働いた、という人の話を聞くと、そういう人生もあるのか、と別な世界のようです。そういう人生もあるのか。
今までにも何人か、お子さんが大きくなるまでずっと仕事をしていなかったという人と仕事で接したことがありますが、独特な浮世離れしたような感覚が共通してあるような気がします。基本的にはみんな良い人で、自分が肯定されていることにとても慣れているような印象です。お子さんを育て上げたということが大きな自信にも繋がっているのでしょう。
仕事においては独特な傾向があって、昔、わたしが病気になって仕事を辞めるほどに追い詰めてきたのも、元専業主婦の50代のパートさんでした。精一杯気を遣っていたつもりでしたが、年下のわたしに指示をされるのに抵抗があったのかもしれません。あれ以来わたしは、部下を持つような仕事はしていません。
きっと、みんな家では良いお母さん、良いお祖母ちゃんなんだろうなとは思うのです。
こうした集まりの場で仕事をしなくて生きてこれた人の話を聞く分には、その優雅さ、圧倒的なな自己肯定感がまぶしくも見えるのでした。わたしを含め他の面々は、生活のために働いていて、働かなくては生きていけなくて。働いて社会と繋がることで見えてくるものはたくさんあるので、たとえば、この日曜日、年末年始に街へ出ればお店の人はたくさんの人が休みの時期にお店の仕事をしているのだ、大変だなあお疲れ様です迷惑な客にならないように気を付けようと思いやれることとか、いろいろ自分の心のためにもわたしは働いていたいようにも思うのでした。
一人が待ち合わせ場所を間違えて迎えに行ったついでに、光のページェントを見られました。明日で終了だった気がするので、すべり込みです。見る気になればいつでも見に来れるのに、いつでも見に来れると思うと見に来なくなっていたのでした。やっぱりきれいです。たくさんの人が居て混み合っていました。ここに居るみんなが楽しそうでした。
落葉樹常緑樹並び立つ道に冬でなければ気づかなかったな
今までにも何人か、お子さんが大きくなるまでずっと仕事をしていなかったという人と仕事で接したことがありますが、独特な浮世離れしたような感覚が共通してあるような気がします。基本的にはみんな良い人で、自分が肯定されていることにとても慣れているような印象です。お子さんを育て上げたということが大きな自信にも繋がっているのでしょう。
仕事においては独特な傾向があって、昔、わたしが病気になって仕事を辞めるほどに追い詰めてきたのも、元専業主婦の50代のパートさんでした。精一杯気を遣っていたつもりでしたが、年下のわたしに指示をされるのに抵抗があったのかもしれません。あれ以来わたしは、部下を持つような仕事はしていません。
きっと、みんな家では良いお母さん、良いお祖母ちゃんなんだろうなとは思うのです。
こうした集まりの場で仕事をしなくて生きてこれた人の話を聞く分には、その優雅さ、圧倒的なな自己肯定感がまぶしくも見えるのでした。わたしを含め他の面々は、生活のために働いていて、働かなくては生きていけなくて。働いて社会と繋がることで見えてくるものはたくさんあるので、たとえば、この日曜日、年末年始に街へ出ればお店の人はたくさんの人が休みの時期にお店の仕事をしているのだ、大変だなあお疲れ様です迷惑な客にならないように気を付けようと思いやれることとか、いろいろ自分の心のためにもわたしは働いていたいようにも思うのでした。
一人が待ち合わせ場所を間違えて迎えに行ったついでに、光のページェントを見られました。明日で終了だった気がするので、すべり込みです。見る気になればいつでも見に来れるのに、いつでも見に来れると思うと見に来なくなっていたのでした。やっぱりきれいです。たくさんの人が居て混み合っていました。ここに居るみんなが楽しそうでした。
落葉樹常緑樹並び立つ道に冬でなければ気づかなかったな
せんだいメディアテークにて「細倉を記録した寺崎英子のまなざし展」を観てきました。昨年のモノクロ編に続き2回目の鑑賞です。今年はカラー編。かつて、宮城県北西部に細倉鉱山という鉱山がありました。鉱山の閉山が決まってから、その後の細倉とそこに暮らす人々の行方を撮影した写真展です。
写真という表現方法の記録性にずっと惹かれているのですが、寺崎さんの写真は「ああ、この表情を、この光景を残しておきたかったんだ」って納得するようなところがあって、写真を見ながら寺崎さんの目線に自分が重なる感覚になります。展示名に「まなざし」という言葉が選ばれているのがわかります。
寺埼さんは短歌や俳句も詠まれていたようで、ノートも展示されていました。そちらももっと読みたいと思いました。残しておきたいものを記録すること、場面を切り取るということなどは写真と短歌・俳句に共通するのかもしれません。
わたしは最近、これからは叙景歌を詠んでゆきたいなと思っていて、すぐその場で詠めればいいのだけれど、なかなかすぐ言葉にならないこともあるので「あっ、歌だ!」と思った時に写真を撮っています。
歌の良し悪しは別として、後でちゃんと歌にすることもあるし、歌にならない時もありますが、自分の心に「あっ」と思った瞬間の写真が残ってゆくことがうれしくもあるのでした。写真の良し悪しは別として。
写真という表現方法の記録性にずっと惹かれているのですが、寺崎さんの写真は「ああ、この表情を、この光景を残しておきたかったんだ」って納得するようなところがあって、写真を見ながら寺崎さんの目線に自分が重なる感覚になります。展示名に「まなざし」という言葉が選ばれているのがわかります。
寺埼さんは短歌や俳句も詠まれていたようで、ノートも展示されていました。そちらももっと読みたいと思いました。残しておきたいものを記録すること、場面を切り取るということなどは写真と短歌・俳句に共通するのかもしれません。
わたしは最近、これからは叙景歌を詠んでゆきたいなと思っていて、すぐその場で詠めればいいのだけれど、なかなかすぐ言葉にならないこともあるので「あっ、歌だ!」と思った時に写真を撮っています。
歌の良し悪しは別として、後でちゃんと歌にすることもあるし、歌にならない時もありますが、自分の心に「あっ」と思った瞬間の写真が残ってゆくことがうれしくもあるのでした。写真の良し悪しは別として。
わたしの12月はどこへ行ってしまったのでしょう、いつのまにか月末です。塔12月号が届いておりますが11月号を読みます。敬称略。
蝉は鳴くあの時母にひどいことを言はずにをれなかつた私に 久岡貴子
お母様との複雑な関係が見える一連から。ひどいこととわかっていても言わずにおれなかったのは、それだけ我慢ならないことがあったのでしょうし、他人ではなく母だから我慢せずに言えたのでしょう。それも過去のこと。耳を突くような蝉の声。何があったのかを明確にはせず「あの時」としたことで、憤りが母でなくあの時の自分に向いていることが際立っているようです。
亡き父に君を会わせて「良い女を見つけたなあ」と褒められたかった 杜野泉
「女」に「ひと」のルビは好みが分かれるような気もするのですが。親に褒めてもらいたいという、子供の絶対的願望をいくつになっても持ち続けているいじましさ。自分の人を見る目をきっと褒めてくれただろうというお父様への信頼と、褒められるような奥様であるという愛情も感じられます。
嫁になり姑になりて寡婦となる やうやく春の日祖母となりたり 伊藤陽子
肩書きのみを畳みかけることで女性の人生を語り、それぞれ変わりゆく際に付随したであろう物語が大胆に省略されています。そして一字を空けてのゆったりした下の句に、今の充実が伺えます。「祖母」となるのは健やかに歩まれた人生の着地点でしょう。これらの肩書きのほとんどと縁のなさそうなわたしもどうなんだろう、ということも考えらせられるのでした。
転がつた踊り手もをり盆踊りは今年かぎりと発表されて 岡本伸香
代々続く地域の盆踊り大会が、楽しみに、大切にされていたのが伝わります。「転がつた」というのが、ショックで腰を抜かしたようでもあるし、ズコーってなっちゃったようにも読めて、寂しくも愛嬌があります。ここまで愛される盆踊りもすばらしいなと思いました。
一貫づつ分けあふことのうれしさよ次は帆立の回り来るを待つ 大堀茜
回転寿司の歌。一貫ずつ食べればたくさんの種類を食べられるのがお得、というような現実的な喜びだけでなく、一皿を二人で分け合えること、同じものを共有できることのうれしさ。他のネタも当てはめてみて、やっぱり「帆立」なのが良いなあと思いました。
11月号はオウムの死刑執行にまつわる歌と、生産性の歌が多くて興味深かったです。特に生産性の歌はどなたのもせつなくて。
蝉は鳴くあの時母にひどいことを言はずにをれなかつた私に 久岡貴子
お母様との複雑な関係が見える一連から。ひどいこととわかっていても言わずにおれなかったのは、それだけ我慢ならないことがあったのでしょうし、他人ではなく母だから我慢せずに言えたのでしょう。それも過去のこと。耳を突くような蝉の声。何があったのかを明確にはせず「あの時」としたことで、憤りが母でなくあの時の自分に向いていることが際立っているようです。
亡き父に君を会わせて「良い女を見つけたなあ」と褒められたかった 杜野泉
「女」に「ひと」のルビは好みが分かれるような気もするのですが。親に褒めてもらいたいという、子供の絶対的願望をいくつになっても持ち続けているいじましさ。自分の人を見る目をきっと褒めてくれただろうというお父様への信頼と、褒められるような奥様であるという愛情も感じられます。
嫁になり姑になりて寡婦となる やうやく春の日祖母となりたり 伊藤陽子
肩書きのみを畳みかけることで女性の人生を語り、それぞれ変わりゆく際に付随したであろう物語が大胆に省略されています。そして一字を空けてのゆったりした下の句に、今の充実が伺えます。「祖母」となるのは健やかに歩まれた人生の着地点でしょう。これらの肩書きのほとんどと縁のなさそうなわたしもどうなんだろう、ということも考えらせられるのでした。
転がつた踊り手もをり盆踊りは今年かぎりと発表されて 岡本伸香
代々続く地域の盆踊り大会が、楽しみに、大切にされていたのが伝わります。「転がつた」というのが、ショックで腰を抜かしたようでもあるし、ズコーってなっちゃったようにも読めて、寂しくも愛嬌があります。ここまで愛される盆踊りもすばらしいなと思いました。
一貫づつ分けあふことのうれしさよ次は帆立の回り来るを待つ 大堀茜
回転寿司の歌。一貫ずつ食べればたくさんの種類を食べられるのがお得、というような現実的な喜びだけでなく、一皿を二人で分け合えること、同じものを共有できることのうれしさ。他のネタも当てはめてみて、やっぱり「帆立」なのが良いなあと思いました。
11月号はオウムの死刑執行にまつわる歌と、生産性の歌が多くて興味深かったです。特に生産性の歌はどなたのもせつなくて。
『鈴木家の嘘』を観てきました。野尻克己監督作品、出演は岸部一徳さん、原日出子さん、木竜麻生さん、加瀬亮さん、岸本加世子さん、大森南朋さんなど。
突然自死してしまった引きこもりの兄、ショックで意識を失った母は、意識が戻った時に兄の死を忘れていました。母の笑顔を守るため、咄嗟に兄はアルゼンチンに行っていると嘘を吐き、その嘘を守るため、家族親せき一同は奮闘するのでした。
家族の確執や喪失と向き合うホームドラマで、やはり死が絡んでいるので重めになりがちなテーマながら、コメディふうでもあって、なにか不思議な味わいでした。それぞれ個性のある役柄ですがキャストが、とてもハマっているんじゃないでしょうか。木竜さんと加瀬さんは実年齢が20歳離れているのに兄妹役って。あんまり気にならないのは出番が少ないとか、加瀬さんが若く見えるとかもありますが、何より役に合っているからなのでしょう。個人的に、引きこもりの男兄弟という設定が他人事でなく、いろいろ思いながら観ました。あと、チェ・ゲバラのTシャツが欲しくなりました。
公式サイト→http://suzukikenouso.com/
突然自死してしまった引きこもりの兄、ショックで意識を失った母は、意識が戻った時に兄の死を忘れていました。母の笑顔を守るため、咄嗟に兄はアルゼンチンに行っていると嘘を吐き、その嘘を守るため、家族親せき一同は奮闘するのでした。
家族の確執や喪失と向き合うホームドラマで、やはり死が絡んでいるので重めになりがちなテーマながら、コメディふうでもあって、なにか不思議な味わいでした。それぞれ個性のある役柄ですがキャストが、とてもハマっているんじゃないでしょうか。木竜さんと加瀬さんは実年齢が20歳離れているのに兄妹役って。あんまり気にならないのは出番が少ないとか、加瀬さんが若く見えるとかもありますが、何より役に合っているからなのでしょう。個人的に、引きこもりの男兄弟という設定が他人事でなく、いろいろ思いながら観ました。あと、チェ・ゲバラのTシャツが欲しくなりました。
公式サイト→http://suzukikenouso.com/
第6回現代短歌社賞、佳作をいただいておりました。現代短歌12月号に阿木津英さんの選による10首抄が掲載されております。
ひっそり応募していたのですが、わたしは賞をいただくようなタイプではないとずっと思っていて、結果のことはあまり気にしていませんでした。思いがけず選考座談会にも取りあげていただき、あたたかい評も厳しい評もとてもありがたいです。歌がうまくならないと、と思いました。
今年の初め頃、某所から既発表作より100首提出して欲しいという書面が届きました。いろいろ謎だったのでそれは放っておきつつ、100首って薄い歌集くらい?と、自分の歌を100首選ぶということに興味を持ちました。
秀歌を100首集めるより、わたしの場合は物語を見せた方がいいように思いました。けれど、いざ並べてみると100首ではうまく季節がめぐらないのです。ふと、現代短歌社賞の募集要項が目に留まりました、――300首。そんな流れでした。
構成する作業は割と楽しかったのですが、あらためて自分の歌を読み返すと、かなしいような恥ずかしいような気持ちになります。こういう歌ができてしまった。こういう歌ができてしまうように生きてきてしまった。わたし自身に問題が無ければ起こらなかったことも、わたし自身の人格によって招いてしまったことも、きっとたくさんあるでしょう。自分を見つめなおさなければ、ということを考えています。そうして、しあわせな歌や優しい歌を詠んでゆければ。
ひっそり応募していたのですが、わたしは賞をいただくようなタイプではないとずっと思っていて、結果のことはあまり気にしていませんでした。思いがけず選考座談会にも取りあげていただき、あたたかい評も厳しい評もとてもありがたいです。歌がうまくならないと、と思いました。
今年の初め頃、某所から既発表作より100首提出して欲しいという書面が届きました。いろいろ謎だったのでそれは放っておきつつ、100首って薄い歌集くらい?と、自分の歌を100首選ぶということに興味を持ちました。
秀歌を100首集めるより、わたしの場合は物語を見せた方がいいように思いました。けれど、いざ並べてみると100首ではうまく季節がめぐらないのです。ふと、現代短歌社賞の募集要項が目に留まりました、――300首。そんな流れでした。
構成する作業は割と楽しかったのですが、あらためて自分の歌を読み返すと、かなしいような恥ずかしいような気持ちになります。こういう歌ができてしまった。こういう歌ができてしまうように生きてきてしまった。わたし自身に問題が無ければ起こらなかったことも、わたし自身の人格によって招いてしまったことも、きっとたくさんあるでしょう。自分を見つめなおさなければ、ということを考えています。そうして、しあわせな歌や優しい歌を詠んでゆければ。
母から電話がありました。実家の固定電話が鳴って数コールで切れたそうで、わたしからだったのかの確認でした。わたしではないと伝えたところで、「何してたの?」と聞かれたので、「昭和天皇の本を読んでたよ」と答えました。平成の時代ももうすぐ終わるということもあり、あらためていろいろ知りたくなったのです。先日『神宮希林』を観て、伊勢神宮の祭祀など様々な儀式が伝承されてゆくということに惹かれたというのもありました。
わたしが答えるなり「そんなもの私は読まない」と一蹴されました。
いつもの何気ない会話の流れでしたが、「ああ、こういうところだ」と思いました。こんなふうに何気なく、子供の頃からずっと否定の言葉を浴びてわたしは育ってきたのだ、と思いました。
ひこうき雲を見ました。見たこともない太さで、その力強さは空を分断しているかのようでした。少し歩くと、ひこうき雲の先が見えました。そこは空き地で、景色が開けていたのです。
少し前までは、老朽化した大きな集合住宅が建っていました。ひと月ほどかけながら、ゆっくり壊されてゆきました。空き地になってから数月経ち、立ち入り禁止の柵の中に、小さな昼顔がいくつか咲いています。他の空き地がそうだったように、ここにもそのうち新しい建物が建つでしょう。きっと今だけ咲いている花が、なんだか愛おしいです。
また家が壊されている十五年わたしが通った道だ、一人で
わたしが答えるなり「そんなもの私は読まない」と一蹴されました。
いつもの何気ない会話の流れでしたが、「ああ、こういうところだ」と思いました。こんなふうに何気なく、子供の頃からずっと否定の言葉を浴びてわたしは育ってきたのだ、と思いました。
ひこうき雲を見ました。見たこともない太さで、その力強さは空を分断しているかのようでした。少し歩くと、ひこうき雲の先が見えました。そこは空き地で、景色が開けていたのです。
少し前までは、老朽化した大きな集合住宅が建っていました。ひと月ほどかけながら、ゆっくり壊されてゆきました。空き地になってから数月経ち、立ち入り禁止の柵の中に、小さな昼顔がいくつか咲いています。他の空き地がそうだったように、ここにもそのうち新しい建物が建つでしょう。きっと今だけ咲いている花が、なんだか愛おしいです。
また家が壊されている十五年わたしが通った道だ、一人で
小さなるクツ下ばかりがおとなりの竿にさがりてみとれてしまふ 大橋智恵子
小さな靴下はほんとうにかわいい。そして靴下に包まれる幼子の小さな足も。こんなにかわいく思えるのは庇護欲ゆえでしょうか、母性ゆえでしょうか。竿に干してある光景を浮かべただけでも心がほわほわします。靴下の造形だけでなく、人が生まれ育って結ばれて新たな命を繋いでゆく営みの、その健康さにみとれてしまうのかもしれません。
超がつく喫煙者たりし父の言「たばこを吸わぬ男はつまらん」 中村蓉子
逆にわたしが超嫌煙者なので気になってしまった歌。 まして、たばこは嗜好品なので吸うも吸わないも他人がとやかく干渉するものではないと思い、口を噤んでいるからこそ。この徹底的な相容れなさを興味深く思うのでした。
美味しいが二度と立ち寄らぬ定食屋ハローワークの最寄の駅の 尾崎智美
二句目の字余りに思いの強さが表れていて、読む時に引っかかってもたつくのが就職活動の紆余曲折を思わせるような気もするのでした。不安なハローワーク通いの日々の中でも、名残惜しくなるような楽しみを見つけていたということ。美味しい食事に心救われた時も、きっとあったのでしょう。
朝覚めずあの世に行きたい願望の卆寿の人は今日も元気だ 高木節子
願い叶わず目覚めてしまい、今日も生きてしまっていることに絶望する……わけではなくて、お元気な高齢者。実際、あの世の話をする人ほど元気なものなのです。92歳のわたしの祖母もよく言っています。結句の言い切りが気持ちいい。
草むしり隊十二番隊長のなつこばあちゃんが振りかざす鎌 佐原八重
破調の勢い。おばあちゃん、たのもしい。そして元気。実際におばあちゃん達が隊を結成しているのか、或いはおばあちゃんの草刈りの様子を見ながら作者が遊びで実況中継をしているのかな、とも思いました。
小さな靴下はほんとうにかわいい。そして靴下に包まれる幼子の小さな足も。こんなにかわいく思えるのは庇護欲ゆえでしょうか、母性ゆえでしょうか。竿に干してある光景を浮かべただけでも心がほわほわします。靴下の造形だけでなく、人が生まれ育って結ばれて新たな命を繋いでゆく営みの、その健康さにみとれてしまうのかもしれません。
超がつく喫煙者たりし父の言「たばこを吸わぬ男はつまらん」 中村蓉子
逆にわたしが超嫌煙者なので気になってしまった歌。 まして、たばこは嗜好品なので吸うも吸わないも他人がとやかく干渉するものではないと思い、口を噤んでいるからこそ。この徹底的な相容れなさを興味深く思うのでした。
美味しいが二度と立ち寄らぬ定食屋ハローワークの最寄の駅の 尾崎智美
二句目の字余りに思いの強さが表れていて、読む時に引っかかってもたつくのが就職活動の紆余曲折を思わせるような気もするのでした。不安なハローワーク通いの日々の中でも、名残惜しくなるような楽しみを見つけていたということ。美味しい食事に心救われた時も、きっとあったのでしょう。
朝覚めずあの世に行きたい願望の卆寿の人は今日も元気だ 高木節子
願い叶わず目覚めてしまい、今日も生きてしまっていることに絶望する……わけではなくて、お元気な高齢者。実際、あの世の話をする人ほど元気なものなのです。92歳のわたしの祖母もよく言っています。結句の言い切りが気持ちいい。
草むしり隊十二番隊長のなつこばあちゃんが振りかざす鎌 佐原八重
破調の勢い。おばあちゃん、たのもしい。そして元気。実際におばあちゃん達が隊を結成しているのか、或いはおばあちゃんの草刈りの様子を見ながら作者が遊びで実況中継をしているのかな、とも思いました。
カレンダー
プロフィール
HN:
おとも
性別:
女性
自己紹介:
短歌とか映画とかこけしとか。
歌集『にず』(2020年/現代短歌社/¥2000)
連絡・問い合わせ:
tomomita★sage.ocn.ne.jp
(★を@に変えてお送りください)
歌集『にず』(2020年/現代短歌社/¥2000)
連絡・問い合わせ:
tomomita★sage.ocn.ne.jp
(★を@に変えてお送りください)
ブログ内検索
カテゴリー
*