忍者ブログ
川が好き。山も好き。
[69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59
 近所に住んでいた友人が、いつのまにか引っ越していた。数年前は、数月に一度、数人で飲んだり、お家にお邪魔して話が尽きず夜まで語り合うような仲だった。友人が出産した時はもうちょっとゆっくりしててもいいのにってくらいの翌日にメールで知らせてくれたし、わたしが失恋した時は夜中までなぐさめてもらった。震災時にも、プロパンガスで復旧の早かった自宅のお風呂を貸したり、テレビの配線を直してもらったり、物流の滞る中で入手した食料を分け合ったり、いろいろ助け合った。震災以降はなにかと忙しくなってしまい、約束はしたものの延期延期で結局もう3年会えず仕舞いだったけれど、近所に友人がいるということは、田舎から出てきて頼りない一人暮らしの身には心強かった。
 
 さびしい。さびしいけれど、しょうがない。わたしの友人である前に、夫や子の妻や母なのだし。独身時代から住んでいた部屋が手狭になってしまうほど、子は大きくなってゆく。ずっと同じままでなんていられない。震災後、友人がずっとしんどかったことは知っていた。引越しして心機一転できたのは友人の人生にとって良かったこと。さびしいけれど、わたしのための友人ではないのだし。

 友人と久しぶりに電話で話をした。うれしいことをいっぱい言ってもらった。覚えてる、2010年の6月にお家に遊びに行った際も「しあわせはこれから出会うんだよ」って言ってもらった。そしたら、それからしばらくしてほんとうに、いっ時とはいえ、わたしはしあわせになれた。同じようなことを言ってもらったから、あの時のように、またしあわせになれたらいい。でもきっと、うれしい言葉を言ってくれる友人がいる、ということが、すでにしあわせなのだと思う。

 それにしても、さびしい。

  諭されればそんな気もする「しあわせはこれから出会う」と子を持つ友に

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
「しあわせはこれから出会う」の言葉に勇気づけられ毎日を送り、
最後の時に「やっぱりね!」なのか「だまされた!」なのか
どちらにしても笑っていられるようになりたいものです。

また よらせていただきます (^o^)ノシ
kumapapa31 2014/06/10(Tue)00:22:57 編集
Re:無題
kumapapa31さん、こんにちは。
これからしあわせに出会って、最後に笑えてたらいいですよね。
つらい記憶も、うれしいことが起こると上書きされて忘れられますから。
またお立ち寄りくださいね☆
【2014/06/12 21:47】
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おとも
性別:
女性
自己紹介:
歌集『にず』(2020年/現代短歌社/本体¥2000)

連絡・問い合わせ:
tomomita★sage.ocn.ne.jp
(★を@に変えてお送りください)
ブログ内検索
最新コメント
[12/25 びょんすけ]
[09/11 ぴょんすけ]
[12/26 お湯]
[11/19 お湯]
[08/27 お湯]
*
Designed by Lynn
忍者ブログ [PR]