川が好き。山も好き。
『また巡り来る花の季節は 震災を詠む』(講談社)という本に短歌を掲載していただきました。短歌と短文、本の帯にも短歌を載せていただいているようです。まだ現物を見ていないのですが。昨年のハートネットTV「震災を詠む2013」の書籍化になります。タイトル、いいですね。
「たすけて」と言えれば会えたかもしれぬ夜に一人で過ごす避難所
こうした歌を、詠まずに済めばよかった、と思うのです。被災した当時、なんであんなに自分の不安を押し殺して気丈にふるまえたのか、不思議でなりません。避難所でも、自宅でも、余震の中一人で、どうして誰とも言葉を交わさず一人で過ごせてしまったのか。
あの頃は、自分が無事であるということがただただ幸運でありがたくて、わたし個人のかなしみというものを見失っていたのかもしれません。また「震災のごたごたが落ち着いたら、以前のような日常に戻るから、だから今は少しつらくても大丈夫」そんなことを信じていたのでしょう。2011年の春、わたしは変に元気でした。
三年経って、傷は癒えるどころか膿んできたような気さえします。あ日のまま、立ち止まったまま、前に進めないのです。
震災前のわたしはしあわせで、それまでの人生の中で一番しあわせで、好きな仕事ができて好きな場所に行けて好きな人達に囲まれて、このまましあわせになってゆくものだと思っていました。
「たすけて」と言えれば会えたかもしれぬ夜に一人で過ごす避難所
こうした歌を、詠まずに済めばよかった、と思うのです。被災した当時、なんであんなに自分の不安を押し殺して気丈にふるまえたのか、不思議でなりません。避難所でも、自宅でも、余震の中一人で、どうして誰とも言葉を交わさず一人で過ごせてしまったのか。
あの頃は、自分が無事であるということがただただ幸運でありがたくて、わたし個人のかなしみというものを見失っていたのかもしれません。また「震災のごたごたが落ち着いたら、以前のような日常に戻るから、だから今は少しつらくても大丈夫」そんなことを信じていたのでしょう。2011年の春、わたしは変に元気でした。
三年経って、傷は癒えるどころか膿んできたような気さえします。あ日のまま、立ち止まったまま、前に進めないのです。
震災前のわたしはしあわせで、それまでの人生の中で一番しあわせで、好きな仕事ができて好きな場所に行けて好きな人達に囲まれて、このまましあわせになってゆくものだと思っていました。
PR
カレンダー
プロフィール
HN:
おとも
性別:
女性
自己紹介:
歌集『にず』(2020年/現代短歌社/本体¥2000)
連絡・問い合わせ:
tomomita★sage.ocn.ne.jp
(★を@に変えてお送りください)
連絡・問い合わせ:
tomomita★sage.ocn.ne.jp
(★を@に変えてお送りください)
ブログ内検索
カテゴリー
*