忍者ブログ
川が好き。山も好き。
[96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86
フィギュアスケートの村主章枝選手の引退を知った。わたしは彼女と同じ年齢で誕生日も同じなのでいろいろ意識しているところがあって、ああやはり人生の岐路に立っているのだ、と思わされるできごとだった。新しい道でもどうぞご活躍されますように。わたしも前に進まねば、と思う。

 去年の今頃に失業手当を申し込んで、給付される前に再就職が決まって、失業手当を再就職手当に切り替えの申し込みをして給付される前に転職して、いろいろ具合が悪くなって休職の果てに退職して、そうこうしているうちに期限が切れて、ともすれば受給できたはずが一円も給付されずに消えてしまった金額がいくらかなんて数えてしまえば泣くしかないような暮らし。どうしてこんな人生になってしまったのだろう。本来は職を転々とするタイプでもなかったし、本職に在職時も慎ましく遊びもせずにまじめに働いていたのだけれど。
 わたし、そこそこ長く福祉を施す方の側にいたのに、空気も合っててそちらの分野をもっと勉強したかったのに、今や福祉を受ける側に回ってしまった、不思議。ひらり、葉の一枚の翻るように。それでも、今のわたしがいろんな制度にお世話になれるかもしれないのなら、今はお世話になっておきたい。一時はなんにもできず寝たきりだったのが、そう思えるまでに回復してきた。無理しないでゆっくり、自分のできることから無理しないでがんばってゆきたい。

 バスで15分ほど揺られて職安に行った。昨日電話で問い合わせて、書類をかき集めて合わせたらこの先どうにかなるかもしれない、という話になり、今日伺うことになった。職安の給付課で、昨日お話した男性の職員さんにかき集めた書類見てもらったけれど、一見して月数は満たしてるように見えるものの内密な日数が足りてなく、効力にはならないとのこと。――徒労であった。世界は思ったより優しくできているようで、やっぱり厳しい。
 職安に集っていた人達はたぶんほとんどが仕事を探していて、そんな中に泣いている赤ちゃんやぐずっている幼子がいたりして、ああ、お母さんの方が仕事を探してるのか、って、せつなくなる。トイレの手洗い場で一緒になる女性職員さんの首に青い紐でぶら下がる、社員証のまぶしさときたら。お高そうな素敵なお洋服を着ていらっしゃって、ばっちりしたお化粧を直している。今日、わたしは、お化粧ももったいないのと、目に見えて地味に不憫そうな方が同情を誘えていい結果に繋がるかも、なんてバカらしいことを考えて、ほとんどすっぴんで来ていた。失職前は、すっぴんで外になんて出られない! ぐらいの自意識はあったはずなのに、環境の変化というものはこうも自分をも変えてしまう。

 帰りは一時間ほど歩いて帰った。当てにしていた給付金が入りそうにないことがわかったから、ではなく、もとから帰りは歩こうと思っていたのだ。
 帰り、銀行に寄り、今どうなっているのか現実を直視するのがずっとこわくて触れていなかった通帳を、思い切って記帳した。いざ記帳してみたら思ってたより残高があって、少し胸を撫で下ろした。一円も需給できずに消滅したと思っていた失業手当は、半年以上前に二回に分けて三万ほどではあったけれど振り込まれてあった。

 歩いているうちに右のかかとに靴擦れができた。職安からだけでなく、職安に近い歌会の会場からも歩いて帰ることが多くて、道にも歩くことにも慣れているはずなのに。痛い。
 通り道に現れた神社で、お参りをした。この先にいいことがありますように。散りかけの紅葉の赤ががきれいで目に沁みた。

  職安の帰りに過日解散せしバンドのラストアルバムを買う

***

 夜中に急におやつが食べたくなって突発的に作ったマフィン。バターの代わりにサラダ油でヘルシーに。


拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
11 12 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
おとも
性別:
女性
自己紹介:
短歌とか映画とかこけしとか。
歌集『にず』(2020年/現代短歌社/¥2000)

連絡・問い合わせ:
tomomita★sage.ocn.ne.jp
(★を@に変えてお送りください)
ブログ内検索
最新コメント
[12/25 びょんすけ]
[09/11 ぴょんすけ]
[12/26 お湯]
[11/19 お湯]
[08/27 お湯]
*
Designed by Lynn
忍者ブログ [PR]